
|
かかとの骨密度を測定します。超音波方式なので安心です。
右足をはだしになっていただきます。(怪我などされていたら左足でも可)
測定に際し、アルコール(イソプロピルアルコール)をくるぶしあたりに吹きかけます。
(アレルギーのある方は注意)
○何故かかとを計るのか?
⇒踵骨は代謝速度の速い海綿骨が90%以上です。骨量の減少のサインをいち早く知ることができます。
*年齢、性別など入力後に測定開始、1分ほどかかります。プリントアウトして終了です。
*測定結果を別の人が説明いたします。
測定に3〜4分程度なので、2時間で30人程度測定できると思います。
|
 |
|